コース制って何? 学年が上がるにつれて進学塾や他の習い事に行くことが多くなってきます。そしてサッカーに対する思いにも個人差があります。例えば週1回だけ楽しくサッカーがしたい人もいれば毎日練習したい人もいます。これまではそういう状況で子どもたちがクラブから離れていってしまうことも少なくありませんでした。また保護者当番などの負担から入部を見合わせるという話も耳にします。そこで、できるだけたくさんの人が、このクラブでサッカーを続けて欲しいという思いからコース制という形を実施しています。自分に合わせたレベルや練習回数、そして保護者の方の負担を考慮して最も活動しやすい形態を選択していただき、無理なく参加していただけるようにしたのがコース制です。 対象は? 2年生の3学期から練習会が始まり、3年生から本格的に活動を行います。2年生時の2学期に説明会を開催して案内を配布します。 どうやってコースが決まるの? コースは選択制になっています。各ご家庭で相談のうえ選択してください。 コースは変更できるの? 随時、コースの変更ができます。 アスリートコースって何? 向上心がある選手にハイレベルなサッカー環境を与えることでさらなるレベルアップを目指すことを目的とする。中学生になってもサッカーを継続することを前提に頑張りたい人におすすめです。 スクールコースって何? 交流やレクリエーション、体力づくりを中心に楽しく活動することを目的としています。他の習い事と並行してサッカーがしたい人や保護者の負担がたいへんだという人におすすめです。 |
コース比較表
コース名 | アスリートコース(Athlete Course) | スクールコース(School Course) | |
練習 | 火曜 | 6〜4年 → 18:30〜20:00 3年 → 18:00〜19:30 |
6、5年 → 19:00〜20:00 4、3年 → 18:00〜19:00 ※スクール週2コースのみの活動 |
木曜 | 6〜4年 → 18:00〜20:00 3年 → 18:00〜19:30 |
活動なし | |
土曜 | 試合or練習orOFF | 午前もしくは午後(90分) | |
日曜 | 試合or練習orOFF | OFF | |
試 合 | 練習試合や公式戦が月2〜4回程度あります。 他府県への遠征があります。 選抜チームによる遠征等があります。 |
スクール対抗戦が年数回あります。 全員がほぼ同じ時間、試合に出場できます。 アスリートコースの試合に参加する機会があります。 |
|
会 費 | 4000円/月(別途遠征費がかかります) | 2000円/月(週2コースは2500円) | |
保護者当番 | 試合、練習当番はありませんが、年1回の施設予約等 の当番があります。 |
保護者当番はありません。 |